ちりつもゴコロ

塵も積もれば山となる精神で、少しずつ頑張っています。

子供に習い事させる為のルール

この記事を読んで、

「子供の英会話スクールってこんなに荒れてるの?」

「親は事前に見学に行かなかったの?」

と、思ってしまいました。

www.catlani.com

これじゃあ、お金の無駄遣いですよね。

親は子供を英会話スクールに預けるだけで満足してるんでしょうね。

 

私的、子供の習い事のルールとして

・子供が「行きたい」と言うまでは無理に行かせない

・子供が行くのを嫌がったら辞める

・習い事は2講座まで(土日しか時間が無いから)

 があります。

で、水泳→バレエ→体操→空手→水泳 と習い事を転々とし、

今現在は水泳で落ち着いています。

f:id:happyhappy28:20170203124149p:plain

講中は、特に用事が無い限り、見学しています。

見学の理由は、子供が

・ふざけていないか

・嫌々していないか

を見る為です。

やはりお金を払っている以上、きちんと学んで欲しいし、

別に水泳選手にするわけではないので、楽しんで欲しいからです。

 

親が見ているからか、先生達がしっかりしているからか、

特に水泳教室の生徒たちは荒れていません。

(時々、親と離れたくないのか泣き続けている子はいますが…)

 

塾等の勉強の習い事も同様に考えています。

多分、「塾に行きたい」と自分から言わないと思うので、

スマイルゼミで勉強させる形になると思います。

今現在、スマイルゼミは楽しくしてますしね。

 

私自身、幼少の頃、いろいろと習い事をさせられました。

ピアノ・公文・習字・進学塾

ピアノでは先生がえこひいきな人で嫌だったし、

公文は教室がいつも騒がしくて嫌だったし、

習字は正座が嫌だったし、

進学塾は机の下が汚かったので(よくガムが付いてた)嫌だったし…

全ての習い事をソツなくこなせたのですが、おもしろくないし、

親に不満を言えない子だったので、「辞めたい」とは言えないし、

なんか、私の中では習い事って嫌なイメージになっています。

 

だからこそ、子供には「習い事」で嫌な思いはさせたくない!

「我慢して習い事を続けることも大事だ!」という意見も分かりますが、

それは自分で目標を見つけてから、自分の意思で頑張ってほしい。

今は、色々お試しで学んで欲しいと思います。