ちりつもゴコロ

塵も積もれば山となる精神で、少しずつ頑張っています。

フリー参観行ってきました ~パソコン教室編~

フリー参観に行ってきました。

今回は5時限目「生活(パソコン)」の見学をして思ったことを書いています。

フリー参観行ってきました 今と昔の比較 ~小学校の給食準備編~ - けっと・しーの日記

フリー参観行ってきました 今と昔の比較 ~小学校の給食編~ - けっと・しーの日記

フリー参観行ってきました 今と昔の比較 ~小学校の掃除編~ - けっと・しーの日記

 

結論から言うと

正直、低学年でパソコン教室は早すぎるような気がしました。

(知らない漢字が多い&アルファベットすら覚えていない)

教える先生(しかも専用の先生ではなく、担任の先生)が

大変で不憫です…。

 

今回のパソコン教室では、紹介状のフォーマットがあって

そこに短い文章を入力していくというものでした。

入力方法は、普通のキーボードではなく、

ソフトキーボード(スクリーンキーボード)でした。

f:id:happyhappy28:20161023082038j:plain

小学2年生では「変換」という漢字を習っていないし、

「Enter」って英語どころか、

アルファベットすら習っていない生徒が大半の中、

先生はスクリーンを使って一生懸命説明をしていました。

f:id:happyhappy28:20161023093058j:plain

f:id:happyhappy28:20161023093547p:plain

(↑この機械で生徒のパソコンを遠隔操作してました)

 

でも、理解出来ない生徒も多かったです。

授業中は理解出来ない生徒が周りの生徒に聞いたりして

ざわついていていました。

担任の先生と、補助の先生だけでは手が回らず、

見学している親御さんが近くの生徒を手助けしたりしてました。

私も、娘と娘の周りの生徒、少し遠くの困っている生徒にまで

手助けに行ってました。

f:id:happyhappy28:20161023083434j:plain

 

本当、先生って大変ですね。

特に小学校の先生は複数の教科を教えないといけないし、

真面目に聞いてくれない生徒もいるし…で。

 

今回の参観で、

長女の勉強を見て学校の授業に遅れないようしたり、

忘れ物をしないようにチェックしたりと、

出来る限り先生の負担が減るようにしなくては…と

改めて思いました。