ちりつもゴコロ

塵も積もれば山となる精神で、少しずつ頑張っています。

一文二義で文章を書く練習を、今日から頑張ろうと思います。

今朝6時 大阪東の空

f:id:happyhappy28:20160916085621j:plain

曇っています。

結局中秋の名月はぼんやりとしか見れませんでした。

でも、ひさしぶりの月見団子は美味しかったです。

大阪の月見団子は丸じゃないですよ~

f:id:happyhappy28:20160916085926j:plain

(月見団子の画像は↓から拝借しました)

matome.naver.jp

なんでもこの月見団子、月に雲がかかっている様子を表しているんだとか…

----------------------------------------------------------------------------------------------

 

ドラゴン桜」を図書館で借りて読んでいます。

主に子供の勉強に役立つ情報をピックアップして、メモしているのですが、

その中で「これは自分もしてみたい」という勉強方法がありました。

 

地頭(いろんな角度から物事を考える)を鍛える勉強法の一つなのですが、

「社説の要約を一文二義で書く」という方法です。

f:id:happyhappy28:20160915090829j:plain

社説を

①朝にさらっと読み内容を把握

②次にじっくり読み、大切な箇所をしっかり理解

③夜、思い出しながら、内容を要約した文章を一文二義で書く

 

ちなみに

◆一文一義=一つの文章が一つの意味しか持たないこと

  例「明日は晴れる。」

◆一文二義=一つの文章が二つの意味を持つこと

  例「明日は晴れるので、洗濯物を干そう。」

◆一文三義=一つの文章が三つの意味を持つこと

  例「明日は晴れるので、洗濯物を干そうと、母が言っていた。」

 

一文一義の文章は味気ない、

文三義以上の文章では、難しい内容を入れると理解しにくい

だから一文二義で文章を書く練習をするのだそうです。

ドラゴン桜(11) (モーニング KC)

ドラゴン桜(11) (モーニング KC)

 

 

私は、主要五教科の中では一番国語が苦手で、文章も書くのも苦手なので、

今日から挑戦して、分かりやすい文章が書けるようになります!