ちりつもゴコロ

塵も積もれば山となる精神で、少しずつ頑張っています。

子供と会話での対応の仕方 ~出来るだけ怒らない為のルール~

長女(小学2年生)は、あまり人の話を聞けません。

そして、あまり考えずに思いついた事を話します。

小学2年生だから仕方ないのか、グレーな知的障害なのかは

分かりませんが、長女と会話をしていて、イラッとする事もあります。

f:id:happyhappy28:20160813111929p:plain

でも、その怒りを長女にブツけるわけにもいきませんので、

自分なりに会話時のルールを設けています。

 

<こちらの話を聞いて無さそうな場合>

「聞いてるの!?」と怒らずに、

「お母さん、何て言ったか分かった?言ってみて」

と、聞いてみて、戸惑っていたり、間違えていたら、もう一度言う。

 

<考えもせずに「何で?」と聞いてくる場合>

「分からないの!?〇〇に決まってるやん!!」と怒らずに

「〇〇は何でだと思う?」と逆に聞いてみる。

 

今朝は、長女の新しい鉛筆に名前を書いていたら

長女「何してるの?」

私 「名前、書いてるんよ」

長女「何で?」

思わず「あんたがよく無くすからに決まってるからやないか!!!」

という『怒り突っ込み』を我慢しました。

今まで、先生に「自分の物には全て名前を書きなさい」と言われていたのに

何故なのか考えたことも無かったのだろうか…

 

とりあえず、怒りそうな事には事前にルールを考えておくと、

怒りを回避できると思います。